最近、仕事が暇すぎて仕方がないです。
なかなかオフィスでは周りの目もあって寝れないので、なんとか時間を早く感じるようにいろいろと暇つぶしなるものを探しては試す日々を送っています。そして会社でできる暇つぶしを考え実行してきたので。未完成ながら紹介。
最近、仕事が暇すぎて仕方がないです。
なかなかオフィスでは周りの目もあって寝れないので、なんとか時間を早く感じるようにいろいろと暇つぶしなるものを探しては試す日々を送っています。そして会社でできる暇つぶしを考え実行してきたので。未完成ながら紹介。
「接客業の店員さんがマスクをしながら仕事をするのは、お客様に対して失礼にあたるのか?」というのをテレビでアンケートをとっていたので少しだけ口を挟みます。※ほぼ接客業をしていたときの愚痴。
雇用保険の求職者給付(失業保険)の受給手続きをしてきました。
この記事は2017年版の一般被保険者の受給手続きの方法と持ち物です。
※高年齢被保険者の内容はありません。
※ハローワークパンフレットを元にしています。
あまりにも会社で行われる歓迎会や飲み会、忘年会……とにかく会社のひとと行きたくなくて、どうしても参加したくないときに使える理由(今後一切飲み会に参加できない理由)を考えました。通用するかは自分の演技次第なところあるので、参考にする際は自己責任でね!
Pixiv(ピクシブ)というイラストや小説を投稿することができるSNSでイラストをあげたところ、海外の方から英文でコメントをいただきました。内容は“転載許可をしてほしい”とのこと。
どうやら外国人からこのようなメッセージをもらうひとは少なくないよう。許可する・しないにしても、英語で返信しなければ理解してもらえない可能性もあるので、なんとか英語でこたえたい。
そんなときに使える英文を調べてみました。
掃除する気が起きなくて、なんとかしてモチベーションをあげないと一向に部屋が片付けれない私です。でも汚い部屋はいやだしイライラするわがままっぷり。
そんな私が掃除をするときにやっている、時短で楽しく“やる気がでる”掃除の仕方をまとめました!大掃除にも最適なのでぜひお試しくださいー!
上司にスタバの無料券を2枚もらったので、何年振りかのスタバに行ってきました。無料券の上限金額は900円程で、サイズ・種類は自由という太っ腹な紙切れだったので、遠慮なくサイズは一番大きいベンティ。そして追加料金のかかるカスタマイズをしてきました。上限ギリギリまで使わないともったいないしね!
今回はスタバの裏メニューと呼ばれているらしい「ゴディバフラペチーノ」と期間限定の「チョコラティ クランブル ココ フラペチーノ」を頼みました。両方ともチョコ系になってしまいましたが、比較できるしいっか。
ってことで、「ゴディバフラペチーノ」のカスタム方法と注文方法、そして感想です。
はじめて有料のアプリを購入したので、購入方法を簡単にまとめました!支払方法は何種類かあるのですが、今回は毎月支払っているスマホ代と一緒に支払う方法です。次のスマホ代の支払いと一緒に通帳から支払ってもらうのが一番楽だなと思ったので、この方法を選びました。
私が購入したのは「art pose」というアプリです。お絵かきするひとなら知ってるかもしれない、絵師の間では割と有名(?)なアプリです。Android版がでたと聞いたので早速購入してみました。今回はそれを購入したときの画面で説明してます~。
「君のスキンシップは過剰だ」とよく言われる私は“ハグするだけでストレスの3分の1が解消する”というお話しを聞いて、「確かにそうかも…」と納得し、最近ハグはご無沙汰だったのでハグしてみました。